暮らしの中で感じる【外構のお困り事】をリフォームで解決。住む人も来る人も笑顔になるファサードに生まれ変わりました。(神戸市垂水区T様邸)

ご自宅でピアノ教室をされているお客様。お手入れが大変だった外構をノーメンテナンスでキレイに&もっと使いやすくしたいとのご依頼でした。
まず最初に今まで屋根のなかった駐車場にカーポートを設置しました。雨の日は特に足元が悪くなって困っていましたが、地面をカラーコンクリートでフラットに施工して歩きやすくしました。
駐車場奥の駐輪スペースもコンクリートで施工し、勝手口からの行き来もしやすくなりました。
玄関周りには新たに宅配ボックス付きの機能門柱を設置。スタイリッシュな見た目と違って大容量なので、不在時の大きな荷物の受け取りもスムーズに。
伸び放題で困っていた植栽を撤去してカラーコンクリートと天然石で施工する事でノーメンテナンスのアプローチに変身。教室に来られる生徒さんの新たな駐輪スペースが出来ました。

BEFORE

AFTER

駐車場や駐輪場、門柱に植栽…。暮らしの中で当たり前になっていた「お困り事」をリフォームで解決。
使い心地の良い外構は毎日の暮らしをグレードアップさせてくれます。

熱線遮断ポリカーボネートを使用したカーポート。太陽光の熱線をカットし、車内温度の昇温を抑制します。
また中桟をなくした新構造で、空まで視界が広がります。
奥行方向に勾配をつけた屋根は前側を下げることで雨風から車を守り、奥側を上げることで室内側からの眺めにも配慮しました。

水栓とセンサーライトを設置することでさらに使い勝手の良いカーポートになりました。

雨の日は自転車を駐める際も足元が悪く勝手口の出入りの際も濡れた地面が気になっていましたが、コンクリートでフラットにする事で快適なサイクルポートになりました。

2つのアクセントを配置する事で玄関周りの見た目と使い勝手がアップしました。

PAGE TOP